リブレのハンドル使い込みインプレ !クランクフェザーやノブ4種を比較

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー
リブレのハンドル使い込みインプレ

すっかりカスタムハンドルの魅力にハマってしまいメーカーのカモになって喜んでるサカナです。

ということで本日はカスタムハンドル、リブレのハンドル&ノブについてインプレしていきます!

目次

今まで購入してきたカスタムハンドル

メタニウムMGL ZPI ハンドル ペンタグラムドラグ
なにげにまだ使ってる一番初めに買ったZPIのイナーシャ
  • 一番初めに買ったZPIのイナーシャ
  • スタジオコンポジットのRC-SC EX PLUS×4個
  • リブレのクランク&クランクフェザーシリーズ×4個

結構カネ落としてます。笑

色々使って行き着いたハンドルがリブレ

19アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー95
19アンタレスにリブレのクランクフェザー95とノブはfino

リブレのハンドル&ノブって見ての通り、ギラギラのメカニック感がイマイチ好きではありませんでした。

たぶん普段は自然が好きだったり、ウッドのルアーとか好きなので、メカニック感=冷たい印象があるからなんだと思います。同じように見た目が好みではないと嫌煙してる人も結構いるんじゃないかなぁ

と、印象的にはそんな感じだったのですが、12アンタレスにスタジオコンポジットのRC-SC EX PLUSをつけて釣りをしていた時にポロッと外れてしまったのをキッカケに他のカスタムハンドルを探し、リブレを試しに買ってみたのがはじめのキッカケです。

ちなみに12アンタレスにRC-SC EX PLUSを付けてハンドル外れた方は結構居るみたいですね。たぶん原因はハンドルが厚い分、ネジの締め込みが浅くなってしまってるからでしょう。

正直あのハンドルの厚さは別にいらないし

で、初めてリブレを買って、使っていくうちに「いいなぁ」と。人間「良い」と思ってくると全てが「良い」と思ってくるもので「見た目もかっこいいなぁ」となるわけです。

そんなこんなで気づいたらメインで使うハンドルは全てリブレに変更してたっていうめでたいカモ野郎になってしまったのですw

ハンドルの長さ、行き着いた答え

これはリブレに限ったことではないのですが、書きたいので書きます。w

ハンドルを変えようとした時に「長さってどうしよう?」と思いません?

自分もなんとなーくこのくらいかな?って感じで買ってましたが、数年使って考えるうちに、自分なりの明確な答えが出たのでシェアします。

12アンタレス 18アンタレスDCMD 19アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー

いま保有しているリブレのハンドルは左から

  1. クランクフェザー110・Fino+(ノブ)
  2. クランクフェザー95・Fino+(ノブ)
  3. クランクフェザー95・Fino(ノブ)
  4. クランク85・Magia(ノブ)

リールとその用途は左から

  1. 18アンタレスDCMD:ビッグベイトメインのバーサタイル
  2. 12アンタレスHG:ストロング寄りのバーサタイル
  3. 19アンタレスHG:ライト寄りのバーサタイル
  4. カルカッタコンクエスト:巻物メインのバーサタイル

ってな感じで表にまとめると(てか初めからまとめろよw)

リールライン用途ハンドルノブ
18アンタレスDCMD20lb〜
30lb
ビッグベイトメインのバーサタイルCRANK Feather 110 (クランクフェザーハンドル 110)Fino+
12アンタレスHG16lb〜
20lb
ストロング寄りのバーサタイルCRANK Feather 95(クランクフェザー 95)Fino+
19アンタレスHG14lb〜
12lb
ライト寄りのバーサタイルCRANK Feather 95(クランクフェザー 95)Fino
カルカッタコンクエスト14lb巻物メインのバーサタイルCRANK 85 (クランクハンドル 85)Magia

デス

1つづつ説明すると

18アンタレスDCMDにクランクフェザー110/Fino+

18アンタレスDCMD リブレ ハンドル クランクフェザー110
18アンタレスDCMD リブレ クランクフェザー110 Fino+

用途がビッグベイトをメインとしてバーサタイルということで、ハンドルの長さは110cmと長めにしており、ノブはひと回り大きいFino+にしています。

ロングハンドルとひと回り大きいノブを選択する理由としては

  • パワーゲームを行うため(超ハイギアとロングハンドルで魚を掛けてから主導権を与える間なく寄せる)
  • ジョイクロなどのリップレス系ビッグベイトの初速を上げる、飛ばしやすい、トゥイッチやジャークがしやすい
  • ハイギヤと超高感度の恩恵を受け、水中をイメージしやすい

超ハイギアのため巻物をレンジキープしてしっかり巻くのは難しいのですが、水の抵抗を感じやすいので水中をイメージしやすいメリットもあります。そのためビッグベイトメインではあるければど重めの巻物系も意外とおすすめなタックルに仕上がってます。

12アンタレスHGにクランクフェザー95/Fino+

12アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー95
12アンタレスHG クランクフェザー95 Fino+

用途はストロング寄りのバーサタイル。セットしてあるロッドは最近購入したワールドシャウラ1703なのですが、このタックルバランスめっちゃいいですw

用途をリスト化すると

  • チャターベイト、スイムベイト、スイムジグ、スピナーベイトなどの巻物系
  • ジグ、テキサス系
  • バックスライド系
  • ビッグベイト系
  • デカ羽根モノ系

と、かなり広い用途でしようしていて、ストロングゲームにピッタリのタックルバランスに仕上げました。

で、リブレのハンドルの長さを95mmにした理由は「自分の中で巻物に最適な長さだから」です。そこにプラスしてストロングというキーワードが入ることでハンドルノブをFino+にしてるのです。

なんでFinoじゃなくてFino+(プラス)なの?って話なんですが、

  • Finoは人差し指親指でノブを持つ
  • Fino+は人差し指中指親指でノブを持つ

ため、感度が上がるのと、よりパワフルに巻ける・ファイトができるのです。

後述する19アンタレスにはプラスではなく通常のFinoを選んでますが、それはこの後説明します。

19アンタレスHGにクランクフェザー95/Fino

19アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー95
19アンタレスHG クランクフェザー95 Fino

19アンタレスの用途はライト寄りのバーサタイル。自分的には軽めのポッパーとか投げたくなる時期に多用してます。

この仕様では先に説明したストロング寄りの12アンタレスに付けていたクランクフェザー95とハンドル長さは同じなのに対し、ノブが違います。

これは単純に

ストロング寄り=Fino+
ライト寄り=Fino

と分けているのが理由です。

比較的軽い巻物(10g前後)クランクベイトやバイブレーションなどを手返しよく巻くとかピチピチ細かく撃ちながら巻くとかの場合、ノブが大きいとウザい

19アンタレスであれば軽いルアーも行けちゃうのですが、スモラバなどを良く使う方なんかにもノブが大きいのは不向きでしょう。想像してみてください。ウザいでしょ?w

なので、ライト寄りの釣りには軽快で手返しの良いハンドルの長さとハンドルノブ(私の場合だと95mmのクランクフェザーにFino)

という仕様にしています。

カルコン100にクランク85/Magia(マージア)

カルカッタコンクエスト200 リブレ ハンドル
写真はカルコン200

最後に紹介するのはちょっとマニアックなので興味ある方だけどーぞ。

ハンドルの長さも最小径の85mmにハンドルノブ形状も丸型。

これを選んだ理由としては「冬の釣り」が背景にあります。

冬でも現場で釣りをするようになってレンジキープ力がめちゃくちゃ大事だということに気づかされました。

例えば水深が2mの場所では、

  1. 表層直下
  2. 中層
  3. ボトムちょい上

といった感じで1つのスポットをレンジを変えながら巻きます。

その中でも真冬は特にボトムちょい上(というかボトム付近の沈みモノに当てた時にバイトがあるとかそういう感じが多い)でのバイトが非常に多いのですが、浮いていることも稀にあるため念のためレンジを3つに切って巻くことにしてるんです。

で、そういったシビアな状況ではいかに集中してレンジキープできるかが自分の中で大事で、レンジキープするにあたりハンドルの径が短い方が一定の速度を出しやすいと思ったのです。

なぜならハンドルの長さが長いことで巻きに力が必要になると思うのですが、力の入った状態で一定の速度で巻くよりも、より力のいらない状態で巻く方が一定の速度をキープしやすいというのが持論なのです。

よってハンドルの長さは85mm、ノブの形状も丸型にしてちょっと力を抜きつつ巻く。そんな感じの仕様にしてます。

購入する時の注意点はハンドルの長さとノブ

今まで私の事例を上げてハンドルの長さとノブの形状について話してきましたが、カスタムリールとしてハンドルを交換する際は

  1. ハンドルの長さ
  2. ノブの形状

の2つは良く考えてから購入した方が良いです。

私の例でまとめると

  • ビッグベイト径→クランクフェザー110cm,Fino+
  • 重量級バーサタイル→クランクフェザー95mm,Fino+
  • 軽量級バーサタイル(ベイトフィネス含む)→クランクフェザー95mm,Fino
  • 巻物→クランク85mm,Magia

となります。

リブレのハンドルとノブは感度やばし

今更書くのかよ!w

って感じですが、書き忘れてたので書きますが、リブレが使う素材「チタン」の感度やばしです。

特に感度の良いロッドにハイギアのリールにロングハンドル、チタンノブとか手元の情報が物凄いことになります。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

リブレのハンドを購入しようと考えている方の参考になれてれば幸いです。

また、カスタムリールに興味のない人にもリールのハンドル交換て見た目だけじゃなくて、性能も上がるんだとか、そんなのが伝わればいいなと思います。

てか所有感が上がるので釣りしててもっと気持ちよくなれるし、自分に酔えますYO

それと最後に今まで使ってきた中でZPIやスタジオコンポジットのハンドルも普通に良いのでここは好みでも良いかもです。

まとめ

本日紹介したリールと用途に対する、実際に私が交換しているリブレのハンドル&似た感じのハンドルを提案するカタチで、リンクを貼り付けておきます。

18アンタレスDCMD リブレ ハンドル クランクフェザー110
ビッグベイトメインのバーサタイル
【リブレ/LIVRE】 CRANK Feather 110 (クランクフェザーハンドル 110)

でビッグベイトをメインに考えてるならクランクフェザー110がおすすめです。

12アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー95
ストロング寄りのバーサタイル
【リブレ/LIVRE】 CRANK Feather 95(クランクフェザー 95)

巻物&撃物のストロングゲームをメインに考えてるならクランクフェザーの95あたりがおすすめです。

19アンタレス リブレ ハンドル クランクフェザー95
ライト寄りのバーサタイル
【リブレ/LIVRE】 CRANK Feather 95(クランクフェザー 95) 【リブレ/LIVRE】 CRANK Feather 90 (クランクフェザーハンドル 90)

ライト寄りバーサタイルならクランクフェザーの95か90あたりがおすすめです。90ならデフォルトでノブがFinoなので良いかも

リブレ ハンドル ノブ マージア
巻物メインのバーサタイル
【リブレ/LIVRE】 CRANK 85 (クランクハンドル 85) 【リブレ/LIVRE】 CRANK Feather 85 (クランクフェザーハンドル 85)

私は丸型のノブとちょっと価格が安いのでクランクを選びましたが、ハンドルノブの形状を変えたいのであればフェザーでも良いと思います。ちなみにフェザーのが軽いようですが、使ってて思いますがぶっちゃけどっちでも変わらないです。

P.S.

しつこくてすいません。

さいごに「金」の話をするのを忘れてましたw

リブレのハンドルすんごくおすすめなんですが2万円くらいするので高っ!!!いです。

下手したらもう一台リール変えちゃうし

もし迷う人いるなら「勢いは大事ですよ!」

勢いでネットでポチって後日来るクレジットカードの請求書に凹みましょう。

買った時と使ってる時のプラスの感情と、請求書をみた時のマイナスの感情があることは事前に覚えておいてくださいw

ちなみにワールドシャウラのインプレ 書いた時にリセールバリュー(一度購入したものを販売する際の、再販価値)の話をしたので参考までに

では!

この記事を書いた人

サカナ

関東在住。子ども二人、妻一人。隙あらばバス釣りしてます。ボート&おかっぱり。ライブスコープは使ってません(笑