バス釣り 冬 の釣れる時間帯を解説!朝マズメ、夕マズメはあり?

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

厳しい冬のバス釣り。シーズン中であれば朝マズメや夕マズメは絶対に外せない時間帯ですが、冬は?この疑問は冬にバス釣りをしない人、する人でも多くの人が疑問に思うことではないでしょうか?

本日はそんな疑問に対し、私の経験を元に冬のバス釣りの釣れる時間帯について解説していきます!

目次

朝マズメ(早朝、朝一)

まずは朝マズメ。夏の朝マズメといえば絶対に外せないタイミングですが、冬の朝マズメはどうでしょうか?

その答えは「絶対とは言えないまでも外せないタイミング」といった感じです。

私は小さな子供が居るため、特に自由に時間を使えるのが朝ということもあり、冬でもバス釣りに行くのは日の出前に家を出て、ちょうど日の出と共に釣りを開始していますが、この早朝、朝一というタイミングで釣れることが非常に多いです。

特にフィーディングスポットを見つけてしまえば、冬でも朝一にそのスポットに入り、ルアーを通せばハイシーズンよりも簡単に釣れるイメージがあるくらいおすすめの時間帯なのです。

朝が得意な人には早朝の朝一、朝マズメというタイミングはおすすめです。

午前中〜午後にかけて

日の出と共に徐々に気温、水温共に上がってくるタイミングが午前中。9時ごろから11頃にかけて上昇傾向になってきますが、セオリー通り水温が上がるタイミングというのも釣れるタイミングでもあります。

特に朝一(朝マズメ)を外してしまった日などは、午前中11時頃、気温、水温が上がったタイミングでポロっと釣れることが経験上ありますので、外せないタイミングです。

そして正午過ぎから午後にかけては気温、水温が上がり安定する時間帯。経験上では上がったタイミングのほうが釣れていますが、上がりきったタイミングで気になるスポットにルアーを通すのはアリ!

しかし多くのアングラーは気温が上がった午後から増え出す傾向にあるため、個人的には少しズラして釣りをするのが良いと感じます。

夕マズメ(夕方)

夕方(夕マズメ)は一番のチャンス!特に水温が下がりきった1月中旬から2月中旬の厳寒期は、朝マズメよりも夕マズメの方が有利です。

一番のチャンスが故、釣り場に対して釣り人が多い関東に関しては、人も入ってくるため、先んじてポイントに入り、良い時間帯に良いスポットで釣りをされることをおすすめします。

夜釣り

ごくたま〜に冬でも夜釣りをしますが、意外とブラックバスやブルーギルは夜にポカンと浮いています。そのためトップウォーターもアリだったりする時間帯でもあるので、夜釣りはどうなの?聞かれた時には「アリです」と回答しています。

私の仲間がよく冬の夜釣りをしていますが、彼曰く「理論上は昼間より夜の方が長いため、冬は夜釣りの方が釣れますよ」とのこと。

実際に釣っていますし、間違いのない回答だと私は捉えています。

私の場合、子供が小さいため夜釣りができないため、バス釣りクレイジーの仲間の言葉を借りて解説させていただきました。

さいごに

いかがでしたか?

冬でも朝一(朝マズメ)があるとなると、居ても立っても居られなくなるのではないでしょうか?

と、そんな風に思ったあなたは根っからのバス釣りクレイジーです(笑)

本記事がそんなクレイジーな方の参考になれば幸いです!

この記事を書いた人

サカナ

関東在住。子ども二人、妻一人。隙あらばバス釣りしてます。ボート&おかっぱり。ライブスコープは使ってません(笑