【釣行】またまた榛名湖でおかっぱりバス釣り

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー
榛名湖 ブラックバス

 

お盆休みが終わった月曜日。
またまた榛名湖におかっぱりバス釣りしてきました。

下界は暑くて死にそうだったので、
榛名湖の木陰で釣りでもしたいなってことでw

結果、釣果2匹!www

みじめですわ。。

 

が、今回は榛名湖攻略の鍵も見つかり、得た物はありましたよ。
それではブログスタートです。w

 

榛名湖 ブラックバス

早々に沖にてマイキーでゲット!

 

榛名湖 ブラックバス

この人はジグヘッドで

 

おかっぱりポイントは「高原学校」
今回は今まであまり釣りしたことのないポイントからスタートしました。

 

で、「高原学校」〜「砂押し」の間を釣り歩く。

ここで気づいたのが、いまは減水しているから特別なのだが、
早朝はドシャローでバスがエサ食ってるってこと。

非常に浅いので、背びれが水面に波紋を出し
遠目から見ても魚がどこに居るかが分かる状況。

なんですが、激スレ!!!
ボイル打ちしてもなかなか食わんし。

 

ちょっと高い位置に移動しサイトすることに

虫とワッキー。
見えバスに虫で慎重にアプローチで「パクッ」と送り込んで合わせるもすっぽ抜け。。

このパターン連続3回。。
見てデカいと思ったバスだけに、超〜悔やまれます。

タックルも悪いのかな?虫ルアー用のタックル後ほど調べてみるが。。

てかワッキーとかセミルアーとかことごとく無視。
お盆休み相当いじめられたんじゃないか?あの時間でも普通に見切る。

 

ポイントを移動して、いつもの「ひともっこ」「ゆうすげ」エリアでトップ。
一度小バスをバラしただけで、全然バイトすらなし!厳しいねー

 

で、朝に狙ったデカい個体のことを考えつつ
ジョイクロ戦略を考えたので、試しに行ってみた。

ずっと観察していると、縄張りに自分よりチビが入ってくると威嚇してた。

ので、ジョイクロに板オモリを付けシンキングにチューニング。
バスの縄張りに沈めると、やっぱ威嚇してきた。

それぞれ違うバスに何度も口を使わせるも、
針に掛かってバレたのが1匹のみ。。

戦略は間違ってなかったと、次回に持ち越し!

てかバビューンってマジで効果あんのね。。
あと、チューニングが肝。今回もサスペンド程度にしておけばうまく針に掛かったかも。。

 

そんなこんなで終了〜

 

榛名湖 榛名山

今回の榛名湖釣行では、
食わせで言うとデカいのは虫にしか反応せず、威嚇ならジョイクロでした。

ポイント的には4回目にして、ようやく掴んできた感じ。
自分の得意なシチュエーションも見つけられたので、次回もしくはプリメス狙いの来年はなんとか40アップ釣りたいなと。

沖の攻略はほとんど考えず、トップぱっかり投げてました。
でかい魚を狙うのに、沖をやり続けるのはイマイチだったんで。

今回はクリーパーなどの羽モノビックベイトには無反応。ホント厳しかったですわ

この厳しい中、でかいのが釣れた時は嬉しいんだろうな〜 と、諦めずに通いますよー(たぶん)

 

あ、最後に他のサイトで榛名湖攻略は水深とウィードが鍵と書いてありましたが、僕はそれだけではないと思います。

水深とウィードはポイントにより異なります。
ポイント毎にシャローは水深何mくらいで、バスのストックはどうか?
今は減水しているのか?ポイントによって沖何mにウィードが生えているか?

などを理解する他に

おかっぱりからサイトで狙える場所を探し、かつバスの付き場を理解する
こともおかっぱりでの攻略の鍵になります。

前回も書きましたけど、まずは遠くから岸際をよく見る。
バスがどんな動きをしてるのか?またその時間は?

観察したうえで、岸に近づかない場所からアプローチする。
デカい個体を狙うにはこれが一番手っ取り早いと思います。

 

ルアーは何が釣れるとかそんなの気にするよりも
狙う場所や立ち位置、アプローチを気にしたほうが魚は釣れると思う。

そもそも似たようなルアーを各メーカーが出しているので
そーんな大差ないっしょ。

◯◯が釣れるとか、それってあなたがよく使ってるからでしょと

僕が今回の釣行でマイキーで釣れたのとか
存在感で、まぐれで、たまたま釣れたようなもんだし(威嚇で)

だから適当にでかいルアーを一日投げ続けるとか
通う中毎回毎回釣れるまで使い続けるとかすれば絶対釣れると思う。

 

ってことで今回はかなり長文。
お読みいただきありがとうございました。

それではまた!

この記事を書いた人

サカナ

関東在住。子ども二人、妻一人。隙あらばバス釣りしてます。ボート&おかっぱり。ライブスコープは使ってません(笑