バズベイトの選び方と私のおすすめ人気ランキング5選 カラーも紹介

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー
バズベイト

バズベイト

昨今、様々なメーカーから発売されているバズベイト。

しかし、どれもルックスは似たり寄ったりでどのバスベイトを選べば良いか分からないという人も少なくないはずです。そのため雑誌等のメディアで有名なプロが使い、取り上げられるバズベイトばかりに目が行ってしまいがちですが、第三者から見たおすすめのバズベイトとは少し異なる場合も多いのです。

メディアに取り上げられるバズベイトだけが良いルアーだとは言えません!今回はバズベイト初心者の方のために私が第三者目線でバズベイトの選び方(カラーセレクトなどの使い分けなど)から、おすすめのバズベイトを5つ選びましたのでランキング形式で紹介していきたいと思います。

目次

バズベイトの選び方

どれも見た目は似ているバズベイトですが、しっかり使い分けることで、釣果に差が生まれます。そのためには、まずは「自分がバズベイトに何を求めているか?」を明確にしていくことが大事です。

あなたは下記の中でどのような要素をバズベイトに求めますか?

  • キャスタビリティー?
  • 大きな音?
  • ナチュラルな音?
  • 立ち上がりの速さ?
  • 飛距離?

パッと思いつく要素を書き出しましたが、こんな風にどの要素を重視するかで、選ぶバズベイトも大きく変わりますので、タイプ別にバズベイトを使い分けるという意識をまずは持ってください。

では、実際にどの要素を重視するか?についてですが、これはあなたがよく行くフィールドの特性や好みで、優先する要素を決めていきば良いでしょう。

例えば比較的水が綺麗なフィールドであれば、ナチュラルな音、ナチュラルカラー。そのフィールドが大雨で濁る状況を考えて、音のうるさい、かつ濁りに対応するためチャート系やブラックカラー。などベースとなるバズベイトに必要な要素と、状況変化に対応するために必要な要素を考えていくイメージです。

バズベイトを実際にフィールドで使っていく中で、自分がどの要素を重要視していくかを明確にしていきましょう。

ちなみに私の場合、キャスタビリティーとナチュラルな音に長けたバズベイトを愛用しています。

私のおすすめバズベイト5選をランキング形式で紹介

まだ1つもバズベイトを所有していないという人もいるかと思います。そんな人の為に、ここからは私がおすすめするバズベイトを5つセレクトしましたので、ランキング形式で紹介していきます。

第1位 ゲーリーヤマモト「ジャンボバズベイト」

バズベイト ゲーリー バズベイト

説明不要の超定番バズベイト。発売から20年以上経つ今も根強いファンが多くいます。

ヘッドの塗装がかなり雑ですが(笑)抜群の性能を目の当たりにすれば、その雑なルックスさえ愛嬌に感じるでしょう。

大きなペラのおかげで、非常に立ち上がりも良く、ペラの音は派手過ぎず、控えめ過ぎずの絶妙サウンド。

使い込むことで、ペラの音が変化し、自分だけのオリジナルサウンドを奏でるなんてことが可能なのもこのバズベイト魅力でしょう。

コストパフォーマンスにも優れていて、どんなバズベイトを選ぶべきか迷っている人はまずコレを選んでみて間違いありません。

第2位 OSP「02ビートJr パピー」

バズベイト 02ビート

02ビートJr パピーは「小さな巨人」そんな名前がピッタリのバズベイトです。

小さいのにも関わらず大きなサウンドを水辺に放つ、侮れない存在です。

音の秘密は真鍮製のクラッカー。このクラッカーとペラの接触音が驚くほど大きくフィールドにこだまします。

コンパクトでも十分な飛距離のキャストが可能な上、クラッカータイプのバズベイトの特徴であえる直進性のあるリトリーブが可能なので、初心者の方も扱いやすいはずです。

音の大きさがよくわかる動画を見つけたので、参考までに。

第3位 バクシンルアーデザインズ「バクシンバズ」

「バクシンルアーデザインズ?」とあまり聞きなれないブランドだと思われた初心者の方も多いのでは?

それもそのはず、バクシンルアーデザインズはスピナーベイトとバズベイトしか生産していないブランドなのです。

しかし、このバクシンバズを愛してやまない人は数多く存在します。2種類のルアーだけで長年ブランドを成立させているという事実も、このバズベイトが絶対的なポテンシャルを秘めていることを証明しています。

私も実際にこのバズベイトを愛用していますが、ハイアピールながらもバスを怯えさせない絶妙な音はクリアウォーターからマッディーウォーターでも安定した釣れっぷりです。

ブレイドロックシステムという機能のおかげで、キャスト時にペラが回らず安定したキャストを続けられるのもありがたいです。

第4位 デプス「ロングノーズウェーバー」

一癖ある対デカバスルアーを輩出し続けるデプスですが、このロングノーズウェーバーは誰にでも扱い易いルアーという印象を受けます。

抜群の浮き上がり性能、申し分ない飛距離、ロングシャンクによる高フッキング率と、優れた基本性能を備えています。

サウンドは控えめですが、ペラが回転すると共にルアーが激しく振動するのが特徴でバスに強烈にアピールしてくれます。

私の友人が扱い易いのにデカいのが釣れると言ってこのバズベイトを愛用しています。

第5位 レイドジャパン「マスターブラスター」

人気メーカーであるレイドジャパンから発売されているバズベイト「マスターブラスター」。

代表の金森氏は、上で紹介したゲーリーヤマモトジャンボバズなどを使用して素晴らしい魚を仕留めるなど、バズベイト通ぶりを見せつけてきましたが、その金森氏が手掛けたバズベイトが満を持して店頭に並んだわけです。

バズベイトに求められる基本性能を満遍なく高めたモデルですが、注目すべき特徴として、アルミ製のペラとワイヤーの間にアルミ製のパイプを設けていることで、アルミとアルミが接触する音がします。

これまで、ペラをアルミにすることはできても、それと接触するワイヤーを耐久性に欠けるアルミにすることはできなかったため、アルミ同士の接触音は生み出せなかったのですが、パイプを噛ませることで今回実現できたわけです。

こうしたアイデアや企業努力も評価しつつ、投げやすくよく飛ぶ「マスターブラスター」を5位にランク付けしました。

バズベイトおすすめのカラー

バズベイト ボルケーノグリッパー

「おすすめのカラーは何ですか?」とバズベイト初心者の方によく質問を受けるのですが、カラーに関してはローカルパターンやプロ独自の見解が多くあり、突き詰めるとキリがなく、まだまだ謎が多いのためなかなかオススメと言われても答えに詰まってしまうことがあります。

ですので、初めは難しいことを考えず、自分のモチベーションの上がるカラーを選ぶのをオススメします。

個人的には、白系と黒系がクリアウォーターでもマッディーウォーターでも使える鉄板カラーだと信じて使っています。どちらも濁りの中ではっきりしたシルエットを保ちつつ、クリアウォーターでも自然な色彩を放つからです。

さいごに

かなりの数が発売されているバズベイトですが、いろいろ買ってみて、あーでもない、こーでもないと自分に合った1個を見つけ出しましょう。

迷いに迷って、釣具にお金を散財するのもバス釣りの醍醐味?(笑)

それぞれのルアーが持つ僅かな違いに気づけるようになれば、バス釣りは更に楽しくなりますよ。

シャラシャラシャラシャラ「ドーーーーーン!!!」この快感をあなたにも訪れることを本気で祈っています!

[kanren postid=”7638″]
[kanren postid=”7728″]

この記事を書いた人

ビッグバイト

バス釣り歴16年のベテランバサー。東播野池群を中心にビッグベイトやデカ羽根モノルアーなどでデカバスを狙ってます。