ファットイカの使い方

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

柴山沼 バス釣り ファットイカ

昔からあって変わらぬ釣果を叩き出すファットイカ。僕もファットイカを多用しますし、ファットイカのファンでもあります!

多用する理由、ファンである理由は単純に「釣れるから!」

これは奥田学さんも言っていましたが、激しく共感します。

 

ファットイカのフックや重さ、タックルにつては下記の記事を参考にしてください。

目次

ファットイカの使い方

ファットイカの主な使い方は2つ

1. 逆差しノーシンカーリグでカバー・ストラクチャー狙い

ファットイカの主な使い方として、逆差し(いわゆるバックスライドセッティング)にし、カバーやストラクチャーに対して投げて落とすだけという使い方が圧倒的に多いでしょう。

バス(ラージ)は何かしらのカバーやストラクチャーに付いて居ることが多く、捕食をする時も動き回ってベイトを追うのではなく、カバーやストラクチャーに潜んで通り過ぎるベイトを捕食する生き物です。

そのためカバーやストラクチャーに対してルアー(疑似餌)を送り込むことは理にかなった釣り方と言えるのです。

先ほど投げて落とすだけと言いましたが、この時にフォールで食ってくれれば一番ラクであり、その日(その時期)のバスの活性の高さも分かります。(フォールで食ってくれる=活性が高い)

ですが、フォールで食わない時もボトムに着底するまで待つといった使い方をすることが大事です。理由はフォールで食うのであればその日はバスが浮いているという証拠。それに対し着底してから食うような状況の時というのはバスが沈んでいる証拠となるからです。

僕の場合、カバーやストラクチャーに対してフォールさせ、ボトムに着底するまで待った後の選択肢として、ひとつはそのまま数秒待って放置で食わせる。ふたつめは着底したらエビが跳ねるような動きを演出するためロッドをピンッピンッと煽ってリアクションで食わせる。という使い方をしています。

また枝などのカバーの場合、中層で引っ掛ける、またはわざと枝にラインを持たせて提灯にしラインを水に浸けずに誘う使い方もします。ちなみに経験上、提灯ではラインの存在が一切ないためかなりの確率でバイトを得られます。

2. 逆差しノーシンカーリグ+ネイルシンカーでボトム攻略

ファットイカを逆差しノーシンカーでリグったら、お尻にネイルシンカーを入れて、ボトムで使う方法です。

ネイルシンカーの重さは、深さや流れの強さなどによって変えてください。

このネイルシンカーを入れることで飛距離が伸びるというメリットがあるのも、この使い方の特徴と言えるでしょう。

ボトムでの使い方・動かし方はふたつあります。

  1. シェイクまたはズル引きして使う(誘う)
  2. ボトムパンプさせて使う(リアクションを狙う)

シェイクして使えば多数のフラスカートが水を押し、たまらずバスがバイトしてくる!そんな感じの釣れ方をしているような気がします。

また普通にフォールでも食わない、ズル引きやシェイクでも食わないといった状況では、重めのネイルシンカーを入れ、ボトムパンプさせることで、リアクションフットボールのような使い方ができるのは、ひとつで多彩な使い方ができるファットイカの大きなメリットと言えるでしょう。

【動画】青木大介が霞ヶ浦水系でファットイカのウェッピングで爆釣

最後に僕が大好きなファットイカを使った動画。青木大介が霞ヶ浦水系の流入河川オカッパリでウェッピングで狙い、デカいバスをボコってる動画です。見ていて気持ちいいので紹介!

この記事を書いた人

サカナ

関東在住。子ども二人、妻一人。隙あらばバス釣りしてます。ボート&おかっぱり。ライブスコープは使ってません(笑